え〜昨日、雑誌に自分で釣ったマスを燻製にするって記事があって、あ〜あれ書こと思っててんやと思い出した話。結構前の話ですっかり季節が移り変わってしましましたが。。。
気が付けばだいぶ前にマスを釣りに行ってたんよね。ちょいと1時間ほどお出かけして、マルケサまで。。。メキシコシティーの近郊、特にトルーカ方面ではマスの養殖が盛んで、山の中の名物がマス料理ってのが結構あって。その影響でかマスを釣ることができる池もあって、海が近くにないメキシコシティーでは最寄りの釣りスポットかも。
このマルケサってとこはマス釣りにだけに限らず、乗馬やら、バギー乗ったりキャンプしたりと都会の喧騒と外れてのびのび遊べるとこ。あと、自然の中でゆったりとごはんだけ食べにきたりとかもできるとこ。
そんなマルケサでいざマス釣りをしたわけです。最初に池の入場料払って、竿をレンタルして、餌となるパンを水で溶いて固めたやつをもらって、トータル500円くらい払って。大体の人らは、もちろんメキバカ編集部の様にレンタル竿やってんけど、中には長靴に大きな網、クーラーボックスなんか持ってきてる気合いの入ってる人もいたり。
しかし、釣りは忍耐、そんなことはとうの昔から知ってるんやけど、序盤はなかなかで。パンの付いた針を投げ入れては、動かしながらリールを巻くという動作がしばらく続き、場所を変えたり、餌の付け方を変えたりと試行錯誤。その間にも横の家族連れが何匹か釣ってて、この人らサクラちゃうかと疑ったり。。。
それでもなんとかこの忍耐が池のマスにも伝わったのか、一度当たりが来て、それを岸まで引き上げる寸前に逃がしてしまったことを始まりにして、最終的には2時間半ほどで3匹ゲット。まずまずの釣果でしょうか。
それにしてもすごいのは、大きな池の周りにあれだけ釣り人がいたのに、釣れたら池の係りのお兄ちゃんがすぐさま現れて、釣れたマスをご丁寧に針から外してくれて、別の鎖に繋いどいてくれんのよね。その動き出し、かなり早いこと早いこと。
ま~考えてみたら、入場料とかレンタルだけじゃ商売にならへんから釣った魚を確実に買ってもらわなあかんと。釣れた魚をリリースでもされたら儲けがないもんね。なんで、釣った魚は後で計量して、希望に応じて腹を出してくれるんよ。ちなみに、販売価格は1キロ80ペソ(500円ちょい)。この前市場で売ってたマスよりちょっと高めやね。
そんなこんなで、釣りも終わり、その釣れたマスをお家に持って帰ってってのもええねんけど、このマルケサにたくさんある小屋の様なレストランでは釣れたマスをその場で調理してくれるシステムがあって、やっぱり活きのええものを食べようと、昼食に。
このレストランというか、食堂というか小屋ではおばちゃん達がせっせとトルティージャを捏ね、横では肉やらチョリソなんかを炭火で焼いてるんよね。この網から漏れてくる白い煙が山の冷たい風で少々冷えた体と食欲に活力を与えてくれます。
ちなみに、マスの調理をお願いしたら、シンプルな塩焼き、チーズを挟んだマス・スイス風(?)、それからオレンジの果汁と一緒にホイル焼きしたものなんかがあって、幸いに3匹釣れてたので、一匹ずつこれら全てをオーダー。
焼いてる間にビールでも飲みながら、つまみに、これもオーダー。
トルーカの名物の緑のチョリソ(焦げててよくわからんけど、写真上でブロッコリーみたいに粒粒になったやつ)。しかも、メキシコシティーじゃ、そんなに食べる機会がない緑のトルティージャ(個人的にはかなり好き)に乗って登場。これ、ほんまに今年食べたもんの中でベスト3に入るくらい美味しいもんやったかな。正直、マスよりぜんぜん感動した。余談ながら、緑のトルティージャは青いトウモロコシを使って作ってて、緑のチョリソは野菜なんかを混ぜ込んでるとか。。。
そんな緑ずくしのアテに感動してると、マスが焼きあがって参りました。アルミホイルを剥がすと、ホクホクの焼きあがり。
塩、チーズ、オレンジ、3種類とも同じマスながら違った風味でおいしかったけど、やっぱし塩焼きが一番かな。欲を言えばちょっとしょう油でもかけたかったとこやね。しかしま〜自分で釣ったのもあってか、どれも美味。なかなか贅沢です。今度はもうちょっと多めに釣って家に冷凍用として持って帰りたいね。
あと、マスを食した後、ず〜っと気になってた上空を滑走するターザンロープみたいなやつをやってんけど、たった3本のワイアーのために払った料金がマス代より高かったのが少々気になったり。なかなかスリルがあってよかったんやけどね。
この時期は雨が降ったりして寒いやろうけど、また雨季が終わったら、マス釣りへ出かけよかな。
相変わらず元気そうで何よりです。
緑のチョリソ、知りませんでした。
美味そうだね。
魚と言えば、先日ようやく1月に頂いた「ソチミルコ漁協謹製からすみ」を食べたよ。
真空パックだったので、品質も問題なく、美味かったっす。
ごちそうさまでした!